Amazonでオラクルカードと検索すると、
たくさん出てきますね。
私が検索した時は、”本”に絞って検索しても、300件近く出てきました。
この中からどれを選ぶか、
初めてオラクルカードを使ってみようと思った時に、一番悩むことではないかな、と思います。
私も、初めてオラクルカードを買った時は、どれにするかなかなか決められませんでした。
まずは、下のような基準で購入するカードを決めてみてはどうでしょう。
- 絵柄が気に入った。
- カードのコンセプトが好き。
- そのデッキがどうしても欲しい!!
とは言っても、たくさんありすぎて、1つに決めるのは難しいですよね。
下のページでは、ドリーン・バーチュー博士開発/製作のオラクルカードの試し引きができます。
- オラクルカードコンシェルジュ(http://jma-healing.com/shop/concierge.html)
また下の表に、ドリーン・バーチュー博士開発/製作のオラクルカードの各デッキの特徴をまとめてみました。
個人的ですが、使用した感想も載せているので、初めてのデッキ選びの参考にしていただければ幸いです。
ドリーン・バーチュー博士開発/製作のオラクルカード一覧表
デッキ名 | 開発/製作者 | 特徴 | 使用した感想 |
エンジェルオラクルカード | ドリーン・バーチュー | 天使からのメッセージを受け取るためのカード。 メッセージはシンプルでどんな質問にも利用できる。 | 具体的でわかりやすいメッセージが多く、初心者でも使いやすいと思います。 描かれている絵柄もシンプルで、直感を働かせてリーディングしていくにも適している印象。リーディングに慣れるに従って、より深いリーディングができるようになると思います。 |
フェアリーオラクルカード | ドリーン・バーチュー | 「妖精」がモチーフのカード。 書かれたメッセージはシンプル。 ガイドブックには、願いを叶えるためのアフォメーションが載っている。 | 『エンジェルオラクルカード』ととっても似ている雰囲気のカード。『エンジェルオラクルカード』に比べるとメッセージはより具体的です。 どう行動に移していくか悩んでいる時に使うといいかも。 |
エンジェルオラクルカードⅡ | ドリーン・バーチュー | 天使とつながるためのカード。 カードには天使の名前とヒーリングメッセージが書かれている。 | とっても落ち着いた雰囲気のカード。 メッセージはあまり具体的ではなく、天使たちからの応援メッセージが書かれているという印象です。 リーディングに慣れていないと、メインのカードとして使うのは難しいかも。 リーディングに慣れていない内は、他のデッキの補助として使うと、深いメッセージを受け取れると思います。 |
マーメイド&ドルフィンオラクルカード | ドリーン・バーチュー | マーメイドとドルフィンの住む水は、無意識と潜在意識の象徴。 使用者の直感力と想像性を高めることができる。 | あまり考えずに、やりたいようにやっちゃえば? という雰囲気のカード。 自分の心に素直になりたい時に使うのに向いているカードだと思います。 『エンジェルタロットオラクルカード』の人魚をモチーフにした水のスートと混ぜて使うと、自分の心をより的確に見つめることができると思います。 |
大天使オラクルカード | ドリーン・バーチュー | 毎日の生活から人生の転機まで様々なシーンに関する質問をすることができる。 | 優しく落ち着いた色合いのデッキです。 天使たちが優しく見守っていてくれるような雰囲気があって、好きなカードの1つ。 今の自分を優しくそっと後押しして欲しい時に使うといいのではないかな、と思います。 |
女神のガイダンスオラクルカード | ドリーン・バーチュー | はっきりとしたメッセージが多く、他のデッキの補助としても使うことができる。 | 最初に買ったカード。 天使がモチーフの他のカードと比べると、メッセージはあまり優しくなく、歯に絹着せずずばっと質問に答えてくれる印象です。 たまには、「はいそうです。ごめんなさい」と謝ってしまいたい気分になることもありますが、力強いメッセージが自分を勇気づけてくれる気がします。 |
ユニコーンオラクルカード | ドリーン・バーチュー | メッセージはシンプルで、初心者や子どもにも使いやすい。 | 一番最初に買ったカードのうちの1つです。 子どもも使えるというコンセプトで作られていることもあり、優しいメッセージが多く、厳しいメッッセージはない印象。 ユニコーンたちが、そっと寄り添ってくれるような雰囲気がお気に入りです。 ※『エンジェルタロットオラクルカード』のユニコーンをモチーフにした風のスートと混ぜて使うのもおすすめ。 風のスートの象徴する理性がプラスされて、より現実的な解決方法が見つかるかも。 |
セイント&エンジェルオラクルカード | ドリーン・バーチュー | 聖人や天使からのメッセージが受け取れるカード。 優しいメッセージが多いため、「守られている」と感じることができる。 | 天使だけでなく、カトリックの聖人がたくさん登場するカード。 カトリックに馴染みのある人はいいのですが、そうでない人にはちょっと使いにくいかも。 カトリックの聖人に抵抗がなければ、優しいメッセージが多いので、不安や悩みを抱えている時に使うのはおすすめかも。 |
デイリーガイダンスオラクルカード | ドリーン・バーチュー | 今日1日について質問するのに適している。 メッセージはわかりやすく、初心者におすすめ。 | デイリーとは書かれているけれども、いろんな質問のできるカード。 とは言え、どんな気持ちで過ごしたらいいのか詳しい内容が書かれているので、毎日引いて、カードに書かれた内容を意識しながら1日を過ごすのには適しているカード。 |
アセンデッドマスターオラクルカード | ドリーン・バーチュー | 地上で暮らしていたこともあるアセンデッドマスターからのメッセージを受け取るためのカード。 地に足のついたメッセージが受け取れる。 | これも最初に買ったカードだったと思います。 具体的ではっきりとしたメッセージを与えてくれるところは、『女神のガイダンスオラクルカード』と非常によく似ていますが、「女神」だけではなく、「男性」や「男神」のカードも入っているので、「女性性」「男性性」のバランスよく、メッセージを受け取れるような気がします。 |
マジカルフェアリーオラクルカード | ドリーン・バーチュー | 人間関係や健康問題、経済状況など日常的な質問に関して具体的なメッセージを受け取れる。 メッセージが具体的なため、時にはわかりにくと感じることもある。 中級者以上向けのカード。 | 自分を肯定してくれるメッセージが多い印象。 やりたいこと、進むべき道がはっきりしている時に、さらに前進するために必要なメッセージを受け取るのに適していると思います。 |
エンジェルセラピー®オラクルカード | ドリーン・バーチュー | 問題が起こっている時に、それを解決するためのメッセージが受け取れるカード。 隠れた障害が明らかになり、問題解決を手助けしてくれる。 | 天使たちが優しく心を包み込んでくれるようなメッセージが多い印象です。 心が弱った時や傷ついた時に使うと、前に進む勇気と元気をくれるような気がします。 |
大天使ミカエルオラクルカード | ドリーン・バーチュー | 大天使ミカエルからのメッセージが、自分を信じ行動する勇気と自信を与えてくれる。 力強いメッセージが得られ、男性にも人気のカード。 | 天使をモチーフにしたカードの中では珍しく、地に足のついたメッセージが書かれている気がします。 問題に対処しようと具体的な行動に移る時、または行き詰まってしまった時に使うといいかも。 |
大天使ラファエルオラクルカード | ドリーン・バーチュー | 「癒しの大天使」こと大天使ラファエルがモチーフのカード。 心身ともに健康に関するメッセージを受け取るのに向いているが、日常生活についての質問をすることもできる。 | 健康に特化したカード。 |
ライフパーパスオラクルカード | ドリーン・バーチュー | 人生の目的を知るためのカード。 仕事や進路に迷った時、人生の岐路に立った時、前へ進むためのメッセージを与えてくれる。 | 具体的な職業に関しても書かれているので、今の仕事と全く違うカードが出てきて、リーディングができずに時には悩んでしまうかも。 そんな時は、出てきたカードに書かれた職業が象徴する意味を考えてみるのがおすすめです。 |
ロマンスエンジェルオラクルカード | ドリーン・バーチュー | 「愛・ロマンス」に特化したカード。 恋愛に関して質問するのに適しているが、その他の質問に関してもすることができる。 | 恋愛に関して質問するには、一番適しているカードです。 それ以外の質問にも十分納得できる答えを返してくれます。 恋愛に限らず、人間関係全般の質問をするには向いているカードだと思います。 |
マリアオラクルカード | ドリーン・バーチュー | 「聖母マリア」をモチーフにしたカード。 母性的な優しい愛に満ちたメッセージを受け取ることができる。 | 聖母子が描かれたカードが多く、全体的に母性に満ち溢れたカード。 自信をなくした時に引くと、包み込むような優しいメッセージが、勇気を与えてくれるかも。 |
エンジェルドリームオラクルカード | ドリーン・バーチュー 、メリッサ・バーチュー | 「夢」は潜在意識からのメッセージ。 「夢」を紐解くことで、今直面している問題の解決策を見つけていくためのカード。 | 「夢」とは書いてあるけれども、通常のオラクルカードとしても使用できます。 カードに書かれたメッセージはシンプルで味気ないくらいの印象を受けます。 絵もあっさりとしていて、リーディングには、直観力が必要になってくる気がします。 |
エンジェルタロットオラクルカード | ドリーン・バーチュー、ラドリー・バレンタイ | 伝統的なタロットカードをベースに製作されているが、ネガティブなメッセージはなく、天使からのポジティブなメッセージを受け取るためのカード。 オラクルカードとしての利用も可能。 | 絵柄が綺麗でお気に入りのカードです。 オラクルカードとしても利用できますが、タロットカードとしての要素も持っているので、大アルカナと小アルカナの4つのスートについての最低限の理解があると、より深いリーディングができます。 |
インディゴエンジェルオラクルカード | ドリーン・バーチュー | インディゴ的な部分(誰もが生まれつてい持っている繊細で鋭い直感)にアプローチするためのカード。 | インディゴブルーを基調としたカードは、人によっては暗い、と受け取ってしまうかも。 使う人を選ぶカードではないかな、と思います。 全体的に静かな雰囲気のカードなので、自分の心と静かに向き合いたいという時には、おすすめのカードです。 |
フラワーセラピーオラクルカード | ドリーン・バーチュー、ロバート・リーブス | 花の写真が載せられていて、色鮮やかなカード。 メッセージはシンプルで、様々な質問をすることができる。 | 花の写真がきれいで、見ていて楽しくなれるカードです。 これといったモチーフがないので、個人的にはリーディングが苦手なカード。 花が好き、「フラワーセラピー」に興味があるといった人には向いているカードだと思います。 |
トーキングヘブンミディアムシップカード | ドリーン・バーチュー、ジェームズ・ヴァン・プラグ | あの世に旅立った大切な人や動物からのメッセージを受け取るためのカード。 大切な人や動物を亡くした喪失感から立ち直るためのカード。 | 他のカードとはかなり毛色の違うカード。 亡くなった特定の人や動物からメッセージを受け取ることもできますが、ご先祖様からの今の私にメッセージは、と質問をしてみることがよくあります。 仏壇やお墓にお参りしてみる感覚で使ってみてもいいかも。 |
大天使パワータロットカード | ドリーン・バーチュー、ラドリー・バレンタイ | 様々な大天使が描かれた大アルカナと「大天使ミカエル」「大天使ガブリエル」「大天使ラファエル」「大天使アリエル」の4つのスートで構成された小アルカナからなるカード。 大天使からのパワフルなメッセージは、「行動する力」を呼び起こしてくれる。 | 小アルカナに描かれた「大天使ミカエル」「大天使ガブリエル」「大天使ラファエル」「大天使アリエル」が、行動・感情・知性・物質面から、前に進むために必要なメッセージを与えてくれるような気のするカード。 |
ガーディアンエンジェルタロットカード | ドリーン・バーチュー、ラドリー・バレンタイ | 伝統的なタロットから「怖い」と感じる要素を取り除き、守護天使が側にいることを感じられるメッセージを受け取れる。 | カントリー調の絵柄が可愛らしく、見ているだけでほっとできるカードです。 メッセージも事細かに書かれていて、リーディングもしやすいのいではないかな、と思います。 |
パストライフオラクルカード | ドリーン・バーチュー、ブライアン・L・ワイス | 過去世をテーマにしたカード。 現在抱える問題解決をするための手助けをしてくれる。 | 使用頻度は高めのカード。 「過去世」を知る、というより、引いたカードの示す「過去世」は、今自分の抱える問題の原因の象徴と思って、思索を深めていくのに使います。 問題に対して、普段とはちょっと違かった角度からアプローチしていけるので、お気に入りのカードの1つです。 |
子供のためのケルビムエンジェルカード | ドリーン・バーチュー | 子どもの手に合わせた、小ぶりなカード。 子ども向けのメッセージは非常にシンプルでわかりやすく、子どもだけでなく大人も使える。 | メッセージがわかりやすくて、大人も十分納得して使えるカードです。 プラス、各カードには子どもの姿をした天使が描かれていてとても可愛らしいカードです。 カードにメッセージの日本語訳も書かれているので、英語が苦手私にはとっても嬉しいカードです。 |
エンジェルアンサーオラクルカード | ドリーン・バーチュー、ラドリー・バレンタイ | メッセージは非常にシンプルで、明確な答えを与えてくれる。 他のデッキでわかりにくカードを引いた時に、補助的に利用するのもおすすめ。 | 第一印象は「キラキラしている!!」 全体的にとっても眩しい色使いのカードです。 具体的な期限が書かれたカード等、明確でわかりやすいメッセージが多いので、初心者の方にも使いやすいのではないかな、と思います。 と同時に、あまり直感を働かせなくてもリーディングができてしまうので、深いリーディングをしたいという時には物足りなさを感じてしまいます。 |
フェアリータロットカード | ドリーン・バーチュー、ラドリー・バレンタイ | 「エンジェルタロットカード」と対を成すカード。 妖精たちの実用的なメッセージが「自尊心」を高めてくれる。 | イギリスの風景を題材にしているので、曇天の日の薄暗い感じのする絵柄のカード。 |
大天使ガブリエルオラクルカード | ドリーン・バーチュー | 創造性を司る大天使ガブリエルをモチーフにしたデッキ。 前に進む力が欲しい時や創作や何かを伝える職業(教師やジャーナリストなど)についている人向け。 | 「受胎告知」をテーマにした絵画が多く使われています。 |
ラビングワードカード〜フロムジーザズ | ドリーン・バーチュー | ジーザジズ(イエス・キリスト)からのメッセージを集めたデッキ。 他のデッキと異なり、ガイドブックは付属しません。ドリーン・バーチュー博士開発/製作のオラクルカードの中では珍しく、カードに書かれたメッセージはすべて日本語なので、ガイドブックなしでも問題なくリーディングできる。 | すべてのカードには、ジーザズ(イエス・キリスト)が描かれています。 学生の頃、遠藤周作が好きでよく読んでいたのですが、絵を見ていると彼の作品の中で主張されている「人生の同伴者イエス」というのを強く感じました。 心が疲れた時や傷ついた時、暖かく癒してくれるカードだと思います。 |
バタフライオラクルカード | ドリーン・バーチュー | 「変容/変化」の象徴である”蝶”の写真がカードには印刷されている。 ”変化”について前向きに捉えることができるカード。 | 全てのカードに”蝶”(蛾)の写真が印刷されています。 ただ、”蝶”と一緒に写る”花”の写真から、優しく前向きなメッセージを受け取れます。 変化についていけずに悩んでいる時にはおすすめのカードです。 |
※上の表は、新しいカードを購入したら随時増やしていく予定です。
※上の表に記載されたオラクルカードは、すべて「JMA・アソシエイツ(ライトワークス)」から発売されています。
お邪魔しました。一つご意見お願いいたします
わたしは、ガブリエルオラクルカードをもっていますが、なんとなく、メッセージがわかりにくい印象があります。
質問の意図に噛み合わないものが出てくる感じですが、いかがでしょうか。
鈴木様
ご質問いただきありがとうございます。
返信遅くなり申し訳ございません。
現在、仕事が忙しく、ここのところ残業続きで、あまりサイトの確認ができておらず申し訳ありません。
私もメッセージがわかりにくい、苦手だな、と思うデッキがいくつかあります。
健康をテーマにした『大天使ラファエルオラクルカード』のように、
何かに特化したデッキの場合は特にそれを感じます。
ご質問に挙がっている『大天使ガブリエルオラクルカード』も、
”創作”や”伝える”ということに特化したカードなので、
「今日はどんな1日だろう」と、カードの特徴に合わない質問をした場合、
鈴木様と同じく、でてきたカードが、なんだかずれている、メッセージがわかりにく、と感じることも多いです。
ただ、カードに書かれたメッセージやガイドブックに載っている解説文が、質問の意図に合っていない!! と感じられた場合は、
カードに書かれたメッセージやガイド文の内容は無視して、もう一度カードをじっくり見ます。
カードに書かれた絵柄のどこに目がいくか、そのカードからどんな印象を受けるか、自分の心に問いかけてみます。
試しに、「職場での人間関係で気をつけるべきこと」という質問をして、
『大天使ガブリエルオラクルカード』を引いてみました。
でてきたカードは”LISTEN ONRY TO LOVE”(愛だけに耳を傾ける:恐れのために、あなたの神聖な使命を見失わないでください!)でした。
私は単なるサラリーマン、神聖な仕事をしているわけでも、夢を持って仕事をしている、というわけでもないんだけど……と、
メッセージを読んだだけではイマイチしっくりきませんでした。
そこで、カードに書かれた絵をじっくりと見直してみました。
ここから先は、鈴木様がお手持ちのカードをみながら、読んでいただけると、わかりやすいかな、と思います。
カード全体からは、明るい感じを受けるのですが、左にいる天使は、翼を閉じて、胸の前で手を交差し、なんだか無表情。
特に気になるのは、右側に描かれた女性です。
硬い表情をし顔を少しうつむけ、胸に何か重いものを抱えているかのように左胸の上に手を当てている。
もう少し絵をよく見れば、天使のいる場所と女性のいる場所が、1本の木によってくっきりと分けられ、
絵も天使の側と女性の側で明暗がしっかりと分かれている。
木から左に張り出した枝の上に、小さく顔だけの天使が2人描かれているのが見えるのですが、2人とも視線は天使の方へ向いている。
顔だけの天使の下に、小さく白い影があるのですが、私にはこれがのように女性の方へ向かって飛んで行こうとしている鳩に見えました。
ここからリーディングをするとしたら、次のようになると思います。
まず、1本の木によって天使と女性が分かたれている状態から、今は、周囲の人とコミュニケーションが取れていない状況にあると読み取れます。
女性の側を自分と置き換えると、女性が胸の上でしっかりと手を握っている状態から、自分の感情に捉われてしまっているため、周囲に心を開けていないのが、
コニュニケーションが上手く取れない原因と言われているような気がします。
また、左側の無表情な天使と女性の側を見ていない2人の顔だけの天使から、女性の自分の心が開けていないため、周囲もまた自分に無関心であると読み取れます。
ここまでだと、ちょっと救いようがない感じがしますが、
女性の側に向かって飛んでこようとしている鳩のような影、鳩は聖霊を表すと考えれば、
天使や神の愛は、常に女性に向けられていると捉えることができ、決して見放されていないのだと言われているような気がします。
周囲に向かって心を開きさせすれば、周囲の人の心遣いや思いを読み取ることができ、コミュニケーションをしっかり取ることができる。
聖霊はすべての人に与えられているもの、と考えれば、”私”が聖霊(天使や神の愛)を常に受け取っているのであれば、
相手もまた、天使や神に愛された存在なのだから、先入観や思い込みを捨て相手と向き合うことで、相手に心を開くことができ、良好な関係を築いていくことができる、
と言うメッセージだと解釈できます。
ここまで、長々としたリーディング例になってしまいましたが、
カードの絵をじっくりと見て、何を感じるか、何に目がいくかということに意識を向けながらカードを見ていくと、
最初は、質問の意図と何か違う、メッセージがわかりにく、と思っても、
最終的には、ああ、そうだな、と思うことが多いです。
最初の内は、絵を見て感じたこと、気になったモチーフを書き出していくと、比較的楽にリーディングができます。
私の場合ですが、絵をじっくり見ても、それでも何かが違う、と感じられる場合は、
エゴがある状態(参照:カードリーディング時に気をつけること)でカードを引いてしまったので、上手くメッセージが受け取れなかったのだな、と考えます。
その時には、カードの浄化からやり直し、心を落ち着け、エゴのない状態にしてから、もう一度カード引きなおすことで、
的確なメッセージが受け取れると思います。